弱男の読み方は「じゃくだん」? 「よわお」? よわおの起源

「弱男」という言葉が最近流行ってきたように思います。こういう系の言葉はことごとく自分に当てはまるので、新しい表現が出てくると凹むんですよね。少し前までの流行りは「チー牛」でした 「弱男」は「弱者男性」を2文字に縮めた表現で、意味するところは…

収益化の方法は広告収入か、有料記事か 第三の道は「寄付」だ! Codocの寄付機能をブログに埋め込む

久しぶりにブログ更新熱が高まってきて記事投稿を積極的にするようになりました そんな中、確認がてら自分の書いた記事を見てみると記事の間に広告がぎっしりで驚きました しかもちょっといかがわしそうな広告です 俺はブログの収益の方法としてGoogleAdsens…

大腸内視鏡検査に挑む:検査編

準備編に続いて検査編です。健康診断の便潜血でE判定を食らってしまった俺は、東京内視鏡クリニックで大腸内視鏡検査を受けることを決めました。モビプレップという邪悪な名前の下剤を手に入れた俺は、一週間のカロリーメイト生活を決意します shigorox.net

ミーハーな自分がアーマード・コア6を最後までクリアしたので感想を書いてみる(ネタバレあり)

というわけで2週目終了時点での感想を述べた前回の記事に続いて3週目が終わりましたので例のごとく感想を書いていきます 当然のごとくネタバレありです 1、2週目の感想はこちら shigorox.net shigorox.net

ミーハーな自分がアーマード・コア6の2週目もクリアしたので感想を書いてみる(もちろんネタバレあり)

というわけで1週目をクリアしたあとに2周目をやってみた感想です 1週目の感想の記事はこちら shigorox.net

ミーハーな自分がアーマード・コア6の1週目をクリアしたので感想を書いてみる(ネタバレありver)

shigorox.net というわけで↑の記事で30時間ぐらいでクリアできたことを報告した件の続きです こちらでは攻略の思い出、好きなミッション、その他感想などのネタバレを含む内容を取り扱うので、ネタバレくらいたくない方は1週目をクリアしてからお読みください…

ミーハーな自分がアーマード・コア6の1週目をクリアしたので感想を書いてみる(ネタバレなしver)

8月25日(金)から8月27(日)にかけて、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』にどっぷり入り浸っていました。25日の夜からせっせとプレイして、27日の夕方頃にエンディングにたどり着きました Steamのプレイ時間によるとプレイ時間は「29時間」となっています…

大腸内視鏡検査に挑む:事前準備編

健康診断でE判定を喰らいました。E判定なんて大学の模試以来なのでショックです E判定を食らってしまった検査項目は消化器検査。検査所見の欄には「便潜血」と書かれています よりにもよって一番引っかかってほしくない検査項目が引っかかってしまいました。…

ポケモンスリープなぁぜなぁぜ?

ポケモンスリープを始めてから約1ヶ月経ちました。プレイヤーのみなさんいかがお過ごしでしょうか 俺のピカチウはいっつも眠そうにまぶたを半開きにしながらカビゴンに献上するきのみを探すためにゾンビのように画面の中を徘徊しています。ちょっとかわいそ…

ポケモンスリープを開始しして一週間が経った報告

ポケモンスリープをリリースとほぼ同時に始めてから1習慣が経ちました それまでは夜更かしも気にせず深夜帯まで起きていた自分もアプリを始めてからは決まった時間に眠り、決まった時間に起きる優等生になりました ポケモンスリープは寝ることによって攻略す…

小一時間のB級映画 AmazonPrimeで見れる『キラージーンズ』感想

電車での移動中、何か暇つぶしになる映画ないかなと探っていたところ、良さそうな映画発見。 その名も『キラージーンズ(原題:Slaxx)』。「ジーンズが人を殺していく(だけ)」というアイデア一点突破のB旧映画です。2023年の4月からAmazonPrime会員は無料で見…

パラノマサイト File23 本所七不思議 プレイ感想

2023/3/8に発売された『パラノマサイト File23 本所七不思議』というゲームをクリアしました! www.jp.square-enix.com 昭和後期の東京都墨田区を舞台に繰り広げられる怪異を描くホラーテイストのアドベンチャーゲームです キャラクターのデザインが好み&「…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 有楽町駅編

第30弾は千代田区についに帰ってきました有楽町駅。2023年2月26日(日)、最後まで気を抜かずに元気にUberEats配達です。 いつも通り午前7時に駅到着です。7時から配達するというルールは勝手に自分で決めたのですが思えば毎回朝早くて辛かったです 日比谷口の…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 新橋駅編

第29弾はサラリーマンの町、新橋駅。2023年2月23日(祝)、天皇が1歳年を取ろうがおかまいなしに今日も元気にUberEats配達です 午前7時の新橋駅。新橋駅には日比谷口、銀座口、銀座口とありますが、どこが一番有名なんでしょうか? とりあえず一番いい写真が撮…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 浜松町駅編

第28弾は東京タワーのお膝元、浜松町駅。2023年2月11日(土)、いよいよ終盤に近づいてきました。今日も元気にUberEats配達です。 午前7時の浜松町駅。浜松町駅の看板はなぜか渋めにできています。看板に書かれているのは東京タワーに増上寺。浜松町といえば確…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 田町駅編

第27弾はきらびやかな港区で最も地味な駅、田町駅。2023年1月29日(土)、最強寒波にも負けず、今日も元気にUberEats配達です。 午前7時、田町駅。正直田町駅に降りたことがないのでどんな駅かわからなかったのですが、降りてみると高架型の歩道があって立派な…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 高輪ゲートウェイ駅編

第26弾はまだ見ぬ未来の新駅、高輪ゲートウェイ駅。2023年1月14日(土)、卯年になっても元気にUberEats配達です。 まずは高輪ゲートウェイ駅の改札の写真をパシャリ。他の駅に比べて使用されているフォントがオシャレ度高めです。 「高輪ゲートウェイ」に実際…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 品川駅編

第25弾は実は品川区ではなく港区に位置する品川駅。2022年12月31日(祝)、大晦日も懲りずにUberEats配達です 年越しを迎える午前7時の品川駅。複数の企業のオフィスを構える品川駅港南口の風景です 港南口の名物その1。くどいぐらいに繰り返されるデジタルサ…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 大崎駅編

第24弾は山手線最南端の駅である大崎駅。2022年12月30日(祝)、UberEats配達員には仕事納めなどありません。今日も元気に配達です 朝7時ごろの大崎駅。12月30日はちょうどコミックマーケットの1日目の開催日らしく、りんかい線への乗り換えのアナウンスが声優…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 五反田駅編

第23弾はうっすらといかがわしい場所、五反田駅。2022年12月29日(祝)、仕事納めの翌日も元気にウバッグ担いでUberEats配達です 朝6時40分ごろの五反田駅。前回寝坊してしまったので、今回は早めに来てみました 配達開始時刻である7時まで暇だったので、五反…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 目黒駅編

第22弾は目黒駅。2022年12月25日(日)、クリスマス本番の日の悲しい配達です スタートは午前7時30分ごろの目黒駅。いつもは7時から配達スタートしているのですが寝坊しました。クリスマスなので許して ちなみに目黒駅って住所自体は品川区らしいです。目黒と…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 恵比寿駅編

第21弾は都内随一のグルメタウン恵比寿駅。2022年12月17日(土)、前回からほぼ1/3年経過しており、ほぼ企画倒れ気味ですが、年末がやばいぐらい暇なので思い出したように再開です 朝6時30分ごろの恵比寿駅。12月は夜の時間が長いため、このくらいの時間だと若…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 渋谷駅編

第20弾は若者の街、渋谷駅。2022年7月30日(土)、繁忙期はやっぱりUberEats配達です。 7/30、朝7:00からスタート。駅前の写真は実は午後3時頃の渋谷駅の写真です。ハチ公像取ったときに駅前の写真撮ったと思って慢心してました。 そして、これが自分を慢心さ…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 原宿駅編

第19弾は日本が誇るおしゃれ街、原宿駅。2022年7月10日(日)、連日気温30℃越えを記録する中のあちあち配達です。 実は原宿駅も代々木駅と同様、1回完走してから没にしたものがあります。5月28日(土)に走ってました。塩漬けにしすぎたのでお蔵入りです。 朝7時…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 代々木駅編(挫折)

(没になった記事です。途中まで書いていたので供養します)第18弾は渋谷区突入の代々木駅。2022年5月14(土),15日(日)、事情があって2日に分けて配達しました。 午前7時の代々木駅。傘をさしている方がいる通り、ぽつぽつと雨が降っていました。雨具を使うほど…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 代々木駅編

18弾は渋谷区突入の代々木駅駅。2022年7月3日(日)、1か月半ぶりに今日も元気にUberEats配達です。 この一か月半、全くUberEats配達をしていなかったわけではなく、ちょくちょくやっていました。山手線沿線でも稼働していて、実は代々木、原宿、渋谷を1回やり…

応用情報技術者試験受かってたし! 令和4年度春期

応用情報技術者試験受かってたし! やったし! 2022年の4月17日に受験した応用情報技術者試験、なんと合格していました! ちなみに合格発表があったのは6月24日の正午。受験から結果発表まで大体2か月ぐらいですね。午後試験で記述式の問題があるので、採点…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 新宿駅編

第17弾は世界一利用者が多い駅、新宿駅。2022年5月8日(日)、GW最終日となる母の日も元気にUberEats配達です。 朝の7時の新宿駅東口です。眠らない街、新宿も朝の間はひっそり。 歌舞伎町のゴジラロードです。ゴジラとウルトラマンが新宿のカオスな感じにマッ…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 新大久保駅編

第16弾は若い女性に人気急上昇中の新大久保駅。2022年5月4日(祝)、みどりの日はまっかっかな新大久保でUberEats配達です。 午前7時の新大久保駅。休日の新大久保駅がこんなに穏やかなのは朝の時間帯だけです。スターバックスコーヒーがこんな場所にあること…

山手線出発でウーバーイーツ配達を攻略する 高田馬場駅編

第15弾は新宿区に突入の高田馬場駅。2022年5月3日(祝)、憲法記念日でも変わらず元気にUberEats配達です。 朝寝坊してしまったために7時10分ぐらいからスタート。高田馬場駅前です。 高田馬場周辺でものすごいかっこいい建造物を見かけたので思わず写真を撮り…