アニメのぷにるもかわいい 『ぷにるはかわいいスライム』を見てる話

現在、絶賛放送中の『ぷにるはかわいいスライム』のアニメを見ています。自分調べでは今期のアニメの中で最も面白いアニメがこれです puniru-anime.com 原作は週間コロコロコミックで連載されているまえだくんによる『ぷにるはかわいいスライム』。結構な話…

国家安全保障のDIMEと国防費増額 アメリカ大統領選で起きている分断 ~今日聞いたポッドキャスト~

今日は2本のポッドキャスト聞きました www.asahi.com 1つ目が上のポッドキャスト。第一次世界大戦と第二次世界大戦の狭間の時期、「戦間期」と呼ばれる時期に国の機関である総力戦研究所が「"日本vs米国"が開戦した場合、日本が確実に敗北する」とシミュレー…

裏金問題は問題だけど、2024年衆議院選挙の争点にはなってほしくない

2024/10/15に第50回衆議院選挙が公示され、選挙が始まります この選挙は内閣が解散を行ったことによる選挙ですが、事実上は与党である自民党の総裁=内閣総理大臣が石破茂さんに変わったことに伴うものです 選挙の争点と言われているのが、去年の終わりごろ…

毀誉褒貶の実際 難しい言葉を使った厭味ったらしい言い回しについて

「毀誉褒貶」という四字熟語をご存知でしょうか 見ているだけで腱鞘炎になりそうなこの熟語は「きよほうへん」と読みます kotobank.jp 「ほめたり、けなされたりどちらもある」という状態を示すのに使われます。要するに賛否両論ってことですね。同じような…

『金融地獄を生き抜け: 世界一簡単なお金リテラシーこれだけ』 元金融庁の金融コンサルタントが説くまっとうな投資

我妻佳祐さんが執筆した『金融地獄を生き抜け: 世界一簡単なお金リテラシーこれだけ』という新書を読みました この本は金融庁に勤めていた京都大学数学科出身の我妻さんが、「何に投資したらわからない」という投資のいろはがわからない人もわかりやすいよう…

死刑制度はなぜ無意味なのか 人権・冤罪・海外に逃げ込まずに考える 後半

shigorox.net の続きです。前回は死刑制度を続けていくべきだと考える人達の主な主張に対する反論を述べていきました 後半では、なぜ死刑制度を廃止すべきだと自分が思うのかについてを中心に述べていきます その前に、余談的ではありますが、最近ネットで見…

死刑制度はなぜ無意味なのか 人権・冤罪・海外に逃げ込まずに考える 前半

死刑制度の存置に関する記事が注目を浴びています news.yahoo.co.jp 共同通信による記事では死刑判決が下された事件(闇サイト殺人事件)の遺族である磯谷富美子さんの主張を導入として、死刑制度の廃止に関する内外からの意見が列挙されています この記事の良…